
	夏本番を前に、車の天井の断熱処理はいかがですか?
	今回の車両は 平成30年式のエブリワゴンです
	ワゴンなので一見ルーフライニングがあり、断熱処理はかなりされていると思われがちですが
	実際にはほとんどはいっていません。 写真の通り 8mm程度のスポンジ状のものが2箇所
	気持ちはいっている程度です
	この状態だと、雨降りの日は音がかなり響きますし、夏冬ともに寒さや暑さがかなり室内環境が悪くなり
	エアコンも暖房も効きにくくなります
	
	以前から 3M社のシンサーレートでの施工は行っておりましたが、今回はさらに新しい素材で
	断熱処理を行いました
	5mm厚の吸音断熱シートにアルミ膜が蒸着されているため、飛躍的に断熱効果が高まります
	お値段はやすくはありませんが、かなり体感できるだけの差がでてきます
	今回は収まりを考えて、これだけにしましたが十分に余裕がありましたので
	次回追加でシンサーレートを挟み込む作業をします